そうだよ。
ついこの間D610を買ったんですけどね。
ただ、やっぱり昔D750を使ってたこともあってか暗所AFが弱い。
弱いというか弱すぎる。
AFのセンサーの違いというのもあるのでしょう・・・。
D610はマルチCAM4800
D750はアドバンストマルチCAM3500Ⅱ
D810はアドバンストマルチCAM3500FX
また、AF輝度検出範囲が
D610は-1.0~19.0
D750は-3.0~19.0
D810は-2.0~19.0
この数値から見てもいかにD610の暗所AFが弱いかということです。
暗所だけでなく、実際にはAF自体があまり良くないです。
D750とD810は51点
D610は39点
あんまり変わらないじゃないか。と思う人も多いと思いますが、実際使ってみるとわかります。
39点と言っても中央に集中させて39点、散りばめられた51点なのです。
つまり、AFの範囲が段違いなのです。
私はAFを多用する撮影スタイルなので、これは致命的でした。
なので、D610はサブ機として標準ズームのお気軽カメラとして
D810は単焦点のみを使うガチカメラとして運用していこうと思っています。
野獣君はきっとシグマのArtレンズの力を十二分に引き出してくれるカメラでしょう。
3600万画素を期待しています。
ただRAWが一枚で50MBと笑えないような容量。
HDDも買い足すしかなくなりそうです・・・。
これだけ機材が増えてくると今までのカメラバッグじゃ到底収まりきらないので、新しいカメラバッグを。
でかいです。
定価で3万超えっぽい。
でも使用感あって若干汚いけど、中古で4000円
どうせ使えば汚くなるし、気にしない気にしない。
あとは湿度が多くなる時期までに防湿庫を買っておかなければ・・・
最悪に状況にはなりたくないので・・・。
それでは、楽しい旅行とカメラライフを楽しみたいと思います。
おやすみなさい。